Nagiさんのブログ

文系・高卒から理系大学院生へ!アラサー院生Nagiの日記、数学等の勉強メモなどを発信します。

無印カレー全制覇に旅 其の3

どうも,Nagiです.

 

冬がすぐそこまで来てますね.

空気も乾燥しているような気がします.

寒くて昼ご飯作る気が起きないときは無印カレーですよね!(中毒)

 

プラウンマサラ

 

今回紹介するのはプラウンマサラです.

無印の公式サイトのプラウンマサラのページはこちら.

 

www.muji.com

 

温め開始!

(温め中の写真を撮り忘れてて,封を開けたときに思い出して撮りました)

 

プラウンマサラを温め中

 

温めてる間にプラウンマサラの基本スペックを紹介します.

 

  • 辛さ:2 (5段階中)
  • 値段:350円
  • 量:180g

 

よく見るとプラウンマサラのサブタイトルが「海老のクリーミーカレー」なんですよね.

魚介類大好き人間の僕の期待値が上がります.

お皿に移してみるとこんな感じ.

 

プラウンマサラをお皿へ!

(やっぱり部屋の暗さが気になるなー笑)

スープが若干白いですね,これがクリーミーの力か!

スプーンですくってみると,小エビ入ってる.

僕の舌が狂ってなければ,たけのこも入ってる.

 

小エビ見える?

 

感想

 

これは,美味い!美味いぞ!!!

魚介カレーというものを初めて食べたからかもしれませんが,新鮮な味!

これは...

9点!(10点満点中)

こーれは,また買います.

魚介系のカレーを食べたくなったら是非!

 

では,今日はこの辺で!

無印カレー全制覇に旅 其の2

どうも,Nagiです.

 

ちょくちょく無印カレーを食べてるのですが,ブログ記事にするのが追いつきません笑

ちびちび更新していかなきゃ.

 

キーマ

 

今回紹介するのはキーマです.

無印の公式サイトのキーマのページはこちら.

 

www.muji.com

 

 

温め開始!

 

温め中

 

温めてる間にキーマの基本スペックを紹介します.

 

  • 辛さ:2 (5段階中)
  • 値段:250円
  • 量:180g

 

前回紹介したバターチキンカレーより100円安い!

実は無印のカレーシリーズはいくつかの価格帯に分かれてるんですよね.

安いのは嬉しいですね!

 

温めたカレーをお皿に移します.

僕の家は暗い上に,写真を撮るのが絶望的に下手です.

綺麗な写真は上に紹介した無印の公式ページで確認してください笑

 

 

無印良品



 

感想

 

普通に美味しいです(ゴミみたいな感想)

具はひき肉だけかな?

と思いながら,同時に頭の中で数学の分からないところ考えてたら食べ終わってました.

僕的には

 

7点!

 

値段が安めなので買いやすいし,癖のない味なのでどんなときでも食べられる!

ひき肉が満遍なく入ってるから,食べるごとに肉を感じられて良き.

 

では,今日はこの辺で!

新しいシリーズの記事を書き始めた話

どうも,Nagiです.

 

いやぁ,寒くなってきましたね.

僕は秋服をほぼ持ってないので,早く冬になってほしいです.

 

新しいシリーズの記事を書きます!

 

このブログは特に何かに特化したものではありません.

ただアラサーの大学院生の日記です.

自分に趣味があれば多少ブログに色が出せるんだけだどなぁと思っていました.

新しい趣味,できました.

最近,無印良品というお店にハマっています.

そこで今日,リュックとカレーを買いました.

特にカレーですが,かなりの種類があります.

そこで,「無印のカレーを食べるたびにブログの記事にする」ことを始めます.

今日はその初回です.

 

バターチキンカレー

 

今回食べたのはこちらです.

 

www.muji.com

 

基本スペック

  • 辛さ:2 (5段階中)
  • 値段:350円
  • 量:180g

 

まずは,温めます.

レトルトカレーなんて長らく食べてなかったので,ちょっとドキドキ.

 

温め中

 

温めてる間にサラダの用意と冷凍ご飯をレンジで温めます.

カレーが温まったらお皿に移します.

このお皿は今日無印良品で買いました.

 

盛り付け!

 

良い感じ!

何か部屋暗くない?と思った方,ぼろぼろな寮に住んでるので許してください.

 

感想

 

美味しいです笑

昔食べたレトルトカレーとは比べ物になりません(値段もですが).

ちょっと自炊が面倒な日にこのクオリティで手軽に食べれるなら満足ですね.

最後に超主観的に10段階で評価します.

 

7 点!

 

今回は初めてなので基準として7点にしました.

無印良品のカレーの中で一番人気らしいです.

寒くなってくる季節ですし,みなさんもぜひ食べてみてね!

 

では,今日はこの辺で!

近況報告と新学期が始まる話

どうも,Nagiです.

 

お久しぶりです.

生存報告がてら近況報告します.

 

明日から新学期です.

休学から復帰して久しぶりに授業を受けることになります.

授業についていけるか不安ですねー.

 

最近,体調がいい

 

ここ最近,僕にとって一番の良いことは体調が良いことです.

先月・先々月あたりは常に不眠に悩まされ,何もできない日々が多かったです.

一週間のうち,まともに眠れるのは1日くらいで非常に辛かったのを覚えています.

最近はほぼ毎日ちゃんと眠れています.

睡眠改善のためにあらゆる手を尽くした甲斐がありました.

 

卒業後は死ぬか生活保護で暮らしたい

 

卒業後の人生に興味が湧きません.

死んじゃってもいいなと思っています.

しかし,なんやかんや生きていくだろうと思うので,そうであれば生活保護で暮らしていきたいと思ってます.

働いてもすぐに辞めちゃうのは目に見えてるので,就活に虚しさを感じています.

最近は就活拒否を座右の銘にしています.

 

数学ができるようになりたい

 

大学院に入学してから数学の勉強は楽しくて継続しています.

特に代数学の勉強をしていて,やってて楽しいです.

しかし,いつまで経っても「できる」ようにならないんですよね.

言い換えれば,「完全に理解した!」という瞬間が少ないです.

楽しんでやってるのに得意ではないという中途半端な感じが何とも悲しいです.

楽しいことしかやりたくないのに,それさえも得意じゃないなんて自分の無能さに呆れてしまいます.

 

(理学部の)数学の勉強のコツがあれば,ぜひヒントをいただきたいですm(__)m

 

鉛筆で勉強することにハマっている

 

ブログを書く頻度が少ないのでどうでもいいことまで書いておくことにします.

最近,シャーペンやボールペンではなく,鉛筆を使っています.

なんか,いい感じなんですよね.

鉛筆だと何か難しいことでもわかりそうな気がするんですよね笑

あと,軽いのと手にフィットする感じがあります.

鉛筆が短くなってくると,それだけ勉強したんだなーと実感できるのも好きなポイントです.

 

うだうだとどうでもよいことを書き連ねてしまいましたので,今日はこの辺で終わりたいともいます.

秋が来て肌寒いですが,どうせすぐ冬が来てもっと寒くなります.

皆さんもお体には気を付けてくださいね.

では!

お久しぶりです,近況報告の話

どうも,Nagiです.

 

前回の投稿からずいぶん時間が経ってしまった気がします.

今日で少し忙しさが落ち着いたので,生存報告がてら近況報告したいと思います.

 

研究計画書とかいうやつ

 

忙しかった原因の一つは研究計画書というやつを書かなければいけなかったことです.

これは,自分がこれからどんな卒業研究をするかを書く書類で,割と正式なちゃんとした書類です.

主指導教官,副指導教官,副テーマ指導教官の三人に見せて,全員からokをもらわないといけません.

自分がどんな研究をするかは主指導教官と相談して決めます.

そして,ある程度方向性が決まったら,論文をいくつか読み研究に必要な知識などをつけます.

それがある程度進んだら研究計画書を書いて,提出するというような流れです.

僕は頭が良くないので教科書や論文を読むのが強烈に遅いです.

そのせいでなかなか研究計画書が書けずに苦しんでいました.

研究計画書はまだ提出していませんが,峠は越えた気がするのできっと大丈夫です.

 

副テーマとかいうやつ

 

最近忙しかったもう一つの理由は副テーマです.

幣学は単位を取って卒業研究すれば卒業できる大学ではありません.

「副テーマ研究か,2週間以上のインターンシップ」を選択しなければいけません.

僕は2週間以上のインターンシップで行こうと思ったのですが,応募した2週間以上のインターンシップに当選することはありませんでした.

仕方なく副テーマ研究になってしまったのですが,どうせやるなら楽なものより,勉強になったり成長に繋がりそうなものをしようと思いました.

そこで「ガロア理論輪講」というものを選択しました.

全学年で僕一人だけがこの副テーマを選びました笑

このテーマを選んだ当時は,ガロア理論とは何かさっぱりしませんでした.

数学の1分野というくらいの認識でした.

月日が経ち,今日からガロア理論輪講が始まりました.

とても難しいです.

今日は僕が発表する番だったのですが,テキストを読んでも読んでも全然わかりませんでした.

ここで逃げたら何者にも成れないので,必死にしがみつきました.

正しい理解をしているのか分からないまま発表資料を作りました.

ここ1,2週間は朝から深夜までひたすら考えてはLaTeXで資料作りの毎日でした.

今日の発表にはどうしても間に合いそうになかったので,久しぶりに徹夜しました.

ふらっふらになりながらゼミで発表をしました.

正直何の説明にもなってない,テキストに書いてあることをなぞるだけのポンコツ発表でした.

次回はもっといい発表にするために頑張ります!

 

おまけ

 

副テーマの発表が終わって研究室に戻ると,同期のk君がいました.

k君は2進数で負の数を扱うにはどうすればいいかという難しいことを考えていました.

僕がk君に寿司食べに行こうと話していると,もう一人の同期の女の子も来て3人で寿司を食べに行きました.

はま寿司にいったのですが,タッチパネルで注文するシステムです.

いかを注文するために「いか」のタブをタッチしたのですが,画面が動きません.

あれ?っと思って「いか」のタブを何回かタッチしても,やっぱり画面は何も変わりません.

「初めから「いか」のページだったのです」.

その様子を横から見ていた同期の女の子に

「じじい!」

と,とてもひどいことを言われました.

ブログに書いて反撃したいと思います.

あと,ときどき「私のパパと同じこと言ってる」と僕の発言をおじさん扱いしてきます.

僕はアラサーですが,まだ20代後半です.

あなたのパパが20歳後半と同じ感性を持っている若々しいお方なのです.

僕は決しておじさんではありません.

久しぶりの記事でしたので,多くのことを詰め込んだ記事になってしまいました.

僕は日本の片隅でひっそり頑張ってますので,みなさんもひっそりと頑張ってください.

 

では,今日はこの辺で!

筋トレ報告の話

どうも,Nagiです.

 

筋トレの成長報告です.

 

筋トレ始めて2か月くらい

 

筋トレを始めて2か月くらい経ちました.

僕のブログ記事によると,7/6から筋トレを始めてるみたいです.

また,7/25の記事によると

ベンチプレス:50キロで8,9回

と書いています.

(懸垂とかは書いてませんね)

 

現在の記録

 

現在は,

 

ベンチプレス:55キロで10回

懸垂:10回ちょい

 

こんな感じです.

ベンチプレスはあまり伸びてませんね...

でも,懸垂の方はめっちゃ伸びてます.

筋トレを始めた当初,懸垂の記録は1回でした.

その後,補助ゴムみたいなのを使って懸垂して,現在は補助なしの完全自重でやってます.

懸垂の伸び率が凄くて最近は懸垂が好きになってきました.

前まではベンチプレスが好きだったんだけどなぁ.

何はともあれ,筋トレは楽しく続けられていますし,今後も続けていきます!

 

では,今日はこの辺で!

毎日投稿を辞めて週1投稿にしようかなと思っている話

どうも,Nagiです.

 

大学院を休学していたけど,復学が近づいてきたため何か社会復帰に繋がるようなことをしたいと思って始めたのがブログでした.

お陰様で8月に復学をして,何とか今日までやれています.

ブログを読んでくださっている皆さんのおかげです,ありがとうございます.

 

ブログの投稿を週1か不定期にしようと思っている

 

ブログを始めてから現在まで,ブログを毎日投稿しているのですが投稿頻度を減らそうかなと思っています.

理由は,

 

・夜まで投稿を忘れてて,「あっ,投稿しなきゃ!」と義務感みたいなのが邪魔

・毎日投稿だと,1記事あたりのクオリティが低い

・写真や文がたくさんある,気合の入った記事の投稿が難しい

Twitterはほぼ毎日何かを呟いてるし,毎日ブログ書く必要ないかなと思い始めた

 

だいたいこんな感じです.

ブログが負担になってしまうと元も子もないので,自分にとってちょうど良い頻度を探してみようかなと思っています.

8月中は毎日投稿を続けますが,9月からは一旦不定期(だけど週1は最低でも更新したい)で行こうかなと思っています.

 

では,今日はこの辺で!